はきはきブログ

まったりトロフィーとったりしてる人間の日記

本サイトはAmazonアソシエイトプログラム及び
楽天アフィリエイトを使用しています。

タンネンベルクトロコンしたので感想とか

感想記事です。
マルチゲーだけど殆どソロでやったので内容薄いです


WW1が舞台のFPSゲームリアル志向なので基本一発撃たれると死ぬ
トロフィーは一部オンラインに接続する必要があるが
ほとんどオフラインでも取れる。サーバーにはほとんど人がいないが
botで穴埋めしてくれるので人口問題は現状大丈夫。

一部わかりにくいトロフィーがあるので簡易的な解説を書く

🏆数の力
説明文では敵セクターと書いてあるけど初動の中立セクターでも取れる
カスタムでbotいっぱいにして、味方ボットがどっちかの拠点に偏ったら
デフォルトR1ボタンを押すと(長押しじゃなく)味方分隊に命令を出せるので
botが固まってる拠点に向かって指示を出す。
自分が拠点に入ってからでも大丈夫なはず。偏らなかったらリセマラ。そのうち偏る

🏆戦闘準備!戦闘準備!
ソロで取るにはチームをK.uK小隊、Frontovikだけにして設定して
botの数を2で1Vs1でできるはずなので。そうする
うまいこと敵に近づくとピストル装備時にたまにサーベルを出してくれるので
そのタイミングでキルをする。何回か回数重ねる必要あるかも?
協力者いるならそっちでやるのが楽

🏆射撃の名手
味方に当ててもいいので味方を撃てばオッケー

🏆砲撃関係のやつ
砲撃を使えるのはたしかK.u.KとFrontovikだけだったはずなので
なにかしらと同時進行する際はチームを気にしてみるといいかも?

🏆kesselschlacht
セクター3回遮断を1ゲーム中にやる必要がある地味に面倒
カルパチア山脈が地形的にやりやすかった。遮断は敵拠点を中立化させて
本部から繋がんなくすればいい。チーム移動を駆使すればそこまで難しくない
拠点数は極力均衡させた方がいい。陣営別でおすすめは協商はコサック
連合はinfanterie。拠点確保が若干早い

こんなところかな?
🏆万事OK
も1試合でやる必要あり。こっちはそこまで面倒でもない

トロフィー関係はこんなところ思い出せる範囲でですが・・・
ゲームとしてはまあまあ楽しかったかな。
WW1シリーズ他にも出てるけどほかはやる気ないかな
そんなところで乙です
情報かなり少なかったので、足りない部分は
XBOXの実績集めのサイト使わせていただきました。ありがたかった
該当サイトのリンクです(英語のサイトなので注意)
こっちは日本語のページです(さっきのサイトとは別ページ)
やっと終わって肩の荷が下りた

ピポサルアカデミア2トロコンしたので感想とか!

いつもの感想記事です



3月のゲームカタログに追加されたゲームです
2005年発売のゲームらしい?PSPなのかな?
ゲームとしてはじゃんけんをしてミニゲームで相手を負かすと
ダメージを与えられて相手の体力を0にすると勝ちになるゲーム

感想としては
まあ、単調すぎて飽きる
面白くないわけではないんだけど1,2回やればもういいかなって感じ
ミニゲームもCPUがどうやっても勝てんくね?って行動してくるときもあるので
まあまあストレス溜まる。ミニゲームに負けるとダメージ与えられないから尚更

トロフィーとしては猿聖に昇格するのが一番きついぐらいで
他のトロフィーはストーリークリアの過程でほぼ取れると思う
そんなところかな。

巻き戻し機能フルに使ったけど
なかったらほぼ間違いなく投げてたと思う
なしで頑張る人は頑張って!!!

ノックアウトシティトロコンしたので感想とか

感想とか!
2023/6/6にサ終


ツイート
鬼門はデイリー任務100、1000アシスト、1000キャッチになると思う
ステージごとのトロフィーは協力者がいるかいないかで
かなり変わるのでなんとも言えず
いないなら鬼門に間違いなく入る

感想としては
ドッチボールゲーム基本3vs3でするゲーム
つまらなくはないんだけど単純すぎて飽きが来るのが早い
終わり際のゲームだけあってこのゲームを
長くやってる人はかなり強い

正直サ終もまあ、納得かなってゲームではあります

トロフィーの細かいのだと
クルー探しは身内で固めるんじゃなくて活発なとこ
探して入るほうが早い。今の時期活発なとこはそれほど多くはないが
なくはないので、マッチングでこのクルーの人よく見るなって
所にはいれればなんとかなるかな?

ボールフォームで100kmはトレーニング5で
ボールフォームでダクトに入っていったり来たりするのが
一番楽だと思う。一応持ち運んでもらってる間もカウントされるらしいが
雀の涙にしかならないので微妙

アシスト1000回は強い人が味方にいるときは
ひたすらその人にパスを回そう結構稼げる
もし対人が嫌ならクロスオフにすると
高確率でbotのみの部屋に入れるので
敵botのライフを1だけ削ってbotに倒してもらおう
botはあんまりきびきび動かないので効率は良くない

キャッチ1000回
協力者がいるなら1vs1モードがきたタイミングで
同時マッチングして回数稼ぐのが一番早い
それが厳しい場合はbot相手にキャッチを稼ごう
botなら対人よりはボールがとりやすいと思う

デイリー100回
これがかなりきつい
リアル日数で最短34日かかる
あんまりサ終まで粘りすぎると間に合わなくなる
救済を運営がしてくれるのかは不明
サービス終了が決まってからゲーム内通貨で
一応クリアはできるけどスキン関係のトロフィーもあるので
出来ればそっちに使いたいかも
余ったらどんどん使っていいと思う

ボムボールをダクトに投げる
運が絡む前シーズンでスペシャルボールが増えた影響で
若干難易度が上がってる。途中抜けのリセマラは
やりすぎる(3回連続?)とペナルティ(マッチング一時的に不可)を受ける
ので注意

デモンゲイズ2トロコンしたので感想とか

トロコンしました
今回はデモンゲイズ2GE版です
GE版でも無印とトロフィーは変わらない
所要時間は32時間ほどでした
難易度最低にしたりもっと効率化できれば
もう少し縮むかも


ツイート貼っておきます
鬼門らしい鬼門は特になくストーリーやってれば
8~9割は取れますキノコとドクロは
攻略見ながらやりましたがノーヒントはわかりにくいかも
雑魚敵が地図ドロップするのでそれ参照してもいいんですけどね


感想としては
まあ、よくあるDRPGなのかな~と
特段悪いところが見つからない普通のゲームって感じ
ストーリーもある種王道よりなのでとっつきやすいとは思う
序盤、中盤のノリがきついところあるのでそこが合うか合わないかかなあ

BGMは結構いいものが多かったスタリカはじめvsデモン戦のbgmや
マグナスタリカなど結構よかった
ただ、BGMの不満点はvsデモン戦のbgmがトランスデモン(変身)
するとBGMが上書きされるのがなぁ・・・これはほんとに惜しい

あとは、イベントとかストーリーの大筋に関わらないデモンが
lv1加入なのはどうなの?ってなったかな。
中盤にlv1入ってきてもあんまり使う機会がないというかなんというか
レベル上げがめんどくさいというかんじ(低lvデモンには入手経験値増える補正あるけど)

それ以外は特に不満に思ったことはないかな
ラスボス戦の演出は熱くなったのでめちゃくちゃよかったです
ああいうの好き

前作やるかどうかは考え中
考えてる間にカタログにきそうな感じもするけどねw
それじゃあここまで乙!!!
サントラあったら欲しいなぁ・・・

DEMON GAZE2 Global Edition - PS4
角川ゲームス
2017-12-14


【中古】 デモンゲイズ2 Global Edition/PS4 【中古】afb
【中古】 デモンゲイズ2 Global Edition/PS4 【中古】afb

バズビデオ終わってたらしい

いつのまにかサ終してたので

まじでびっくりした。終わったの知ったのは今日なんですけど
まあ、無断転載動画の温床になってたし残当っちゃ残当
このサイト収益化するのすごく楽でいっとき重宝してた
確かフォロワー100人でよかったはず。相互すればすぐ達成できる

収益化ができなくなったのが2022の5月でそこから約半年で終了
多分2022年中に閉めるのは予定内だったのかなと思います
なんだかんだ6年続いてたらしいので知ってる人は多そうよね

ミルダムも収益化がかなり減額されたのでやっぱり高還元は長く続かないんだなぁと
思いました。ミルダムもそろそろサ終しそう。

無難にツベかツイッチかニコニコでやるのがよさそう
デカくてある程度長く続いてるところはそう簡単につぶれんなーと思う
記事検索
アーカイブ
カテゴリー
ポイントサイトのポイントインカム
楽天市場