はきはきブログ

まったりトロフィーとったりしてる人間の日記

本サイトはAmazonアソシエイトプログラム及び
楽天アフィリエイトを使用しています。

今年とったプラチナトロフィーまとめ(中編)

今回は今年プレイしたプラチナ無しのゲームで
トロコンしたもののまとめ、感想とかを
書いていくやつです。

入手したものは書いた日(11/20)現在です
  1. ぎゃるがんヴォルト
  2. 東方紅輝心
  3. アスディバインハーツ
  4. ハートフル彼氏
  5. クラウド&シープ2
  6. スペルブレイカー
  7. がぶっち!
  8. inside
  9. 白き鋼鉄のX
  10. フィンチ家の奇妙な出来事
プラチナ無しは計10本でした
昔ちょっとやって放置してた物を終わらせたのが
多い感じでした他の積みゲーもまだ結構あるんですよねぇ
やるかどうかは別ですけど・・・

このリストの中で大変だったのは
白き鋼鉄のXかなぁ。
クリアまでは楽なんだけど
最後のアビリティ埋めのクレジット稼ぎが
結構面倒でした。

次点でスペルブレイカーかな
wikiとかに書いてある時より
条件相当緩和されてたのでできなくもない
難易度にはそんなになんだけど
いかんせんマッチングに時間がかかる
6分待って人来なければbotが入ってくれるから
まあ、だいぶましではあるんですけどね
もうすぐサ終する

やってて楽しかったのは
東方紅輝心かな
かなり長いこと放置してたけど
結構楽しかったな。

いまいちだったのは
強いてあげるなら
クラウドシープ2かな
もとはスマホげーらしい
あんまあわなかったな程度ですけどね

こんなところかなぁ他は
まあ、可もなく不可もなくって感じ
クソゲーではないのは間違いない

そんなところで今回はここまで

プレイステーション ストアチケット 10,000円|オンラインコード版
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2020-11-09




今年とったプラチナトロフィーまとめ(前編)

せっかくだしだらだら書いていこうかな~と

記事書いてる(11/19日)現在を参照
これ以降も増えると思うそこでとったのは後編で

古い順で
  1. The Order:1886
  2. 戦国無双4
  3. DQH1
  4. タイニーティナとドラゴンの城塞(フリプできたやつ)
  5. ごく普通のシカのゲーム
  6. Dirt5
  7. エルデンリング
  8. 戦極姫5
  9. スポンジボブビキニボトム
  10. サルゲッチュ
  11. BF2042
  12. ナインティンクロス(ブースト)
  13. ゼロストレイン(ブースト)
  14. プラネットオブアイズ(ブースト)
  15. ライフイズストレンジ
  16. 龍が如く7
  17. セレステ
  18. ファークライ4
  19. レジェンダリーフィッシング
  20. ニトロプラスブラスターズ
  21. グラブルVS
  22. ジョジョASB
  23. ローグエクスプローラー(ブースト)
  24. 閃乱カグラバーストリニューアル
  25. 剣と魔法と学園モノ。3
  26. 戦国無双真田丸
  27. クライシスウィング(ブースト)
以上27本内ブースト5になります
結構頑張ったほうじゃないかな~と思います

今年やったやつで一番きつかったのはBF2042かな
比較的新しいゲームでここまで過疎に苦しむことになるとは
思わなかったなぁ。それぐらい大変だった

次点で剣と魔法と学園モノ3かな
記事にも書いたけど装飾品集めとか周回が大変だった

大変だったのはこれくらいかなぁ
やってて結構楽しかったのはファークライ4かな
ファークライシリーズ初めてやったんだけど
結構好きな感じでした。ゲームカタログさまさまですね

後は無双4かな。
ゲームシステムが結構好きだった
グラも結構きれいになってたし順当に進化してるなぁって
トロフィーも無双にしては簡単な部類だと思う
語彙がカス過ぎて言葉が出てこない・・・

逆にいまいちだったゲームは
ブースト除けばOrder1886かな
ゲームステムがいまいちマッチしなかった感
トロフィーは簡単なんだけど収集物のチェックリストなかったり
ムービー飛ばせなかったりとまあまあ不親切な部分はあった
それでもグラフィックは当時基準で考えればすごくきれいでした

いまいちゲー次点はDirt5かな
もともとレースゲーあんま得意じゃないってのもあるんだけど
なんか合わなかったな
トロフィーもどうしても作業感出ててう~んって感じ
最難関の1000マイル走行は長すぎる
これでもナーフされたってマジ?

まあ、いまいちなゲームでもプラチナまでやってるのは
そこそこ遊べたことの証左でもあるので
クソゲーとは言わないです。
ほんとに合わなかったのはプラチナ取る前にやめてる

サムネ用の画像を下にペタリして終わりです
お疲れさまでした。中編はそのうち書きます
年内にはなんとか・・・


Screenshot 2022-10-21 16-55-17

戦極姫5 トロコンしたので感想とか

半年くらい前にトロコンしたので
結構うろ覚えですがご容赦を
Screenshot 2022-11-15 06-14-28


今回はPS4版です。PS3及びvitaとは仕様が違うので注意

元はR-18ゲー
KOTYで名前は知ってる人多そう
今の時代まあPS系では出ないだろうなーと思う作品の一つ

最初に設定で武将の切腹offにしときましょう
ユニークだろうが簡単に死にます
🏆天下をつなぐ絆
🏆戦極史完成!
各ルートやってる最中にしっかり武将に会うしておけば
だいたい埋まってると思います。
一部特定の武将がいないと進行しないイベントもあるので
そこは要注意。
ここのページが結構見やすいです
攻略中は結構参考にさせていただきました
ルートに関与しない武将は勝手に死んでることありますが
まあ、そのうち登用できるかなと(引き継ぎポイント使うのも手)

各大名家及び群雄1周。計12周必要
足利家ルートは途中で分岐するのでそれ含めなければ11

大名家進めるルートとしておすすめは
武田、上杉を終わらせてから織田→大友の順でやっていけば
だいたい大丈夫だと思います。あとは自由かな
別に上に上げた大名家を後回しでも全然問題ないです

武田、上杉はアドベンチャーパートだけで終わるので
引き継ぎポイント稼ぎにちょうどいい
ここで🏆正々堂々、🏆人心掌握をとることができる

織田家ルートは攻める方針が決められているので
流れをつかむ関係でやりやすい。

大友家は初期のユニーク武将が強いので
織田まで終わった後でやるのは割とおすすめ

あとは引き継ぎポイント使って
順番に適当にやっといて大丈夫です
引き継ぎポイントは近隣の強い武将や
大友家ルートで大友家の固有ユニーク武将が
ポイントで安く使えるので引き抜いておく

難易度初級だと初期資金50000ぐらい初めから持ってるはずなので
特に気にしないなら初級でやるのがいいと思います

鬼門トロフィーは
🏆陣頭指揮
一周クリアまでに当主を合戦に100回出陣させる
のんびりやっても80ターンぐらいで終わっちゃうので
稼ぐ必要あり。合戦に入ればいいので
合戦に入る→撤退を繰り返せばおk
城攻めもカウントされてるっぽい?
寿命とかはないのでそこは焦る必要なし

🏆合戦上手
無血開城50回は
合戦で敵大将を倒して開場した回数がカウントされます
勧告で落とすわけではないので注意
兵数の差がありすぎると籠城しちゃうので
適度に兵数削る必要あり

これぐらいかな
🏆鬼の指導
毎ターンしっかり鍛錬やってれば
陣頭指揮やってる最中にとれるとおもう
後はそこまで難しくはないと思います

いかんせんうろ覚えすぎて
がばがば攻略記事になっちゃいましたが
申し訳!!!

戦極姫シリーズは7を最後に
続編はほぼ出ないでしょう
psnowで知って結構面白かったのですが
続編が出ないのしってちょっと悲しかったですね
まあ、経緯みたらそりゃ出ないよな~とは思いましたが

一応寄付代わりにR-18版も買いました
画像とかリンクとかは貼れないですけどね!!!
それでは今回はここまで


戦極姫5~戦禍断つ覇王の系譜~ (通常版) - PS4
システムソフト・ベータ
2015-03-26



【中古】 戦極姫5 〜戦禍断つ覇王の系譜〜/PS4 【中古】afb
【中古】 戦極姫5 〜戦禍断つ覇王の系譜〜/PS4 【中古】afb

MXGP2トロコンしたので感想とか

感想記事です。
過去にフリプで配信されたタイトル

FgOj43naEAE9pR0
ジャンルはレースゲー。
個人的にはレースゲー苦手だけど
トロコンはかなり簡単な部類のゲーム


トロコン難易度は
2/10ぐらい難しいことはそんなにしない
昔のゲームなのでオントロが鬼門かな
早朝あたり海外勢の時間帯に合わせれば
人がいないこともない。2人いれば大丈夫なので
協力者募るのも手。そうしたほうが楽ではある
勝利しろとかじゃないので勝ち負けはどっちでもいい

操作感は慣れるまでちょっと変な感じするかも
慣れてくればプラチナまで余裕

トロコン攻略は
https://ps4pro.jp/entry/2017/04/23/220000
このサイトが一番参考になりましたありがとうございます!

どうしても後半作業感出てくるけどそれでも
早めに終わるかな~っといった感じ
結構楽しかったのでやってみてはいかがでしょうか

プレイステーション ストアチケット 5,000円|オンラインコード版
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2020-11-09


それではこの辺で!お疲れさまでした

戦極無双~真田丸~トロコンしたので感想とか

はい、いつもの感想記事です。
今回は戦国無双真田丸です。


Ff5j8a8UcAA53zh


2016年に発売された戦国無双シリーズ。
真田家に焦点を当てたストーリーになってる。
範囲は川中島~大阪(夏)まで。結構広め。
トロフィーとしては時限もないし高難易度でクリアとかもないので
無双シリーズの中ではかなり簡単な部類。

鬼門、難しいトロフィー
基本作業系が残りそうな感じ。
レア装飾品集めとミッション埋めがそう。
副戦場でやる関ヶ原はミッション埋め最短で3回やる必要がある。まあまあきつい
それでも4の小田原よりは少ないから全然まし。
それ以外はとくになし。練度99も装飾品集めるなかで達成できると思う
キャラは後半まで使う真田幸村で上げると早めに終わるかも

ゲームとしての感想。
真田家に焦点を当てたってこともあり
マイナーな戦場が結構多かったと思う
ストーリーも結構面白かったしまたどこかに焦点当ててやってほしい。
候補全然思いつかないけど・・・(大河に便乗してもいいのよ!!)

いまいちだったのは探索とステルス要素ある一部のお役目かな
正直無双にステルスは求めてない・・・
探索もなーんかこれじゃない感が
アクション開放等にいちいち手間がいるのも微妙だったかな

それでも大阪シナリオは熱くなったし
特に最後の天王寺口の戦いはガチでおもろかった
戦国無双6いつ出るかわからないけど期待してます

それでは今回はこの辺で!


戦国無双 ~真田丸~ - PS4
コーエーテクモゲームス
2016-11-23



【中古】戦国無双 〜真田丸〜ソフト:プレイステーション4ソフト/アクション・ゲーム
【中古】戦国無双 〜真田丸〜ソフト:プレイステーション4ソフト/アクション・ゲーム

リンクは上がアマゾンで下は楽天!。
アフィリエイトってやつです!
記事検索
アーカイブ
カテゴリー
ポイントサイトのポイントインカム
楽天市場