半年くらい前にトロコンしたので
結構うろ覚えですがご容赦を

今回はPS4版です。PS3及びvitaとは仕様が違うので注意
元はR-18ゲー
KOTYで名前は知ってる人多そう
今の時代まあPS系では出ないだろうなーと思う作品の一つ
最初に設定で武将の切腹offにしときましょう
ユニークだろうが簡単に死にます
🏆天下をつなぐ絆
🏆戦極史完成!
各ルートやってる最中にしっかり武将に会うしておけば
だいたい埋まってると思います。
一部特定の武将がいないと進行しないイベントもあるので
そこは要注意。
ここのページが結構見やすいです
攻略中は結構参考にさせていただきました
ルートに関与しない武将は勝手に死んでることありますが
まあ、そのうち登用できるかなと(引き継ぎポイント使うのも手)
各大名家及び群雄1周。計12周必要
足利家ルートは途中で分岐するのでそれ含めなければ11
大名家進めるルートとしておすすめは
武田、上杉を終わらせてから織田→大友の順でやっていけば
だいたい大丈夫だと思います。あとは自由かな
別に上に上げた大名家を後回しでも全然問題ないです
武田、上杉はアドベンチャーパートだけで終わるので
引き継ぎポイント稼ぎにちょうどいい
ここで🏆正々堂々、🏆人心掌握をとることができる
織田家ルートは攻める方針が決められているので
流れをつかむ関係でやりやすい。
大友家は初期のユニーク武将が強いので
織田まで終わった後でやるのは割とおすすめ
あとは引き継ぎポイント使って
順番に適当にやっといて大丈夫です
引き継ぎポイントは近隣の強い武将や
大友家ルートで大友家の固有ユニーク武将が
ポイントで安く使えるので引き抜いておく
難易度初級だと初期資金50000ぐらい初めから持ってるはずなので
特に気にしないなら初級でやるのがいいと思います
鬼門トロフィーは
🏆陣頭指揮
一周クリアまでに当主を合戦に100回出陣させる
のんびりやっても80ターンぐらいで終わっちゃうので
稼ぐ必要あり。合戦に入ればいいので
合戦に入る→撤退を繰り返せばおk
城攻めもカウントされてるっぽい?
寿命とかはないのでそこは焦る必要なし
🏆合戦上手
無血開城50回は
合戦で敵大将を倒して開場した回数がカウントされます
勧告で落とすわけではないので注意
兵数の差がありすぎると籠城しちゃうので
適度に兵数削る必要あり
これぐらいかな
🏆鬼の指導
毎ターンしっかり鍛錬やってれば
陣頭指揮やってる最中にとれるとおもう
後はそこまで難しくはないと思います
いかんせんうろ覚えすぎて
がばがば攻略記事になっちゃいましたが
申し訳!!!
戦極姫シリーズは7を最後に
続編はほぼ出ないでしょう
psnowで知って結構面白かったのですが
続編が出ないのしってちょっと悲しかったですね
まあ、経緯みたらそりゃ出ないよな~とは思いましたが
一応寄付代わりにR-18版も買いました
画像とかリンクとかは貼れないですけどね!!!
それでは今回はここまで

【中古】 戦極姫5 〜戦禍断つ覇王の系譜〜/PS4 【中古】afb
結構うろ覚えですがご容赦を

今回はPS4版です。PS3及びvitaとは仕様が違うので注意
元はR-18ゲー
KOTYで名前は知ってる人多そう
今の時代まあPS系では出ないだろうなーと思う作品の一つ
最初に設定で武将の切腹offにしときましょう
ユニークだろうが簡単に死にます
🏆天下をつなぐ絆
🏆戦極史完成!
各ルートやってる最中にしっかり武将に会うしておけば
だいたい埋まってると思います。
一部特定の武将がいないと進行しないイベントもあるので
そこは要注意。
ここのページが結構見やすいです
攻略中は結構参考にさせていただきました
ルートに関与しない武将は勝手に死んでることありますが
まあ、そのうち登用できるかなと(引き継ぎポイント使うのも手)
各大名家及び群雄1周。計12周必要
足利家ルートは途中で分岐するのでそれ含めなければ11
大名家進めるルートとしておすすめは
武田、上杉を終わらせてから織田→大友の順でやっていけば
だいたい大丈夫だと思います。あとは自由かな
別に上に上げた大名家を後回しでも全然問題ないです
武田、上杉はアドベンチャーパートだけで終わるので
引き継ぎポイント稼ぎにちょうどいい
ここで🏆正々堂々、🏆人心掌握をとることができる
織田家ルートは攻める方針が決められているので
流れをつかむ関係でやりやすい。
大友家は初期のユニーク武将が強いので
織田まで終わった後でやるのは割とおすすめ
あとは引き継ぎポイント使って
順番に適当にやっといて大丈夫です
引き継ぎポイントは近隣の強い武将や
大友家ルートで大友家の固有ユニーク武将が
ポイントで安く使えるので引き抜いておく
難易度初級だと初期資金50000ぐらい初めから持ってるはずなので
特に気にしないなら初級でやるのがいいと思います
鬼門トロフィーは
🏆陣頭指揮
一周クリアまでに当主を合戦に100回出陣させる
のんびりやっても80ターンぐらいで終わっちゃうので
稼ぐ必要あり。合戦に入ればいいので
合戦に入る→撤退を繰り返せばおk
城攻めもカウントされてるっぽい?
寿命とかはないのでそこは焦る必要なし
🏆合戦上手
無血開城50回は
合戦で敵大将を倒して開場した回数がカウントされます
勧告で落とすわけではないので注意
兵数の差がありすぎると籠城しちゃうので
適度に兵数削る必要あり
これぐらいかな
🏆鬼の指導
毎ターンしっかり鍛錬やってれば
陣頭指揮やってる最中にとれるとおもう
後はそこまで難しくはないと思います
いかんせんうろ覚えすぎて
がばがば攻略記事になっちゃいましたが
申し訳!!!
戦極姫シリーズは7を最後に
続編はほぼ出ないでしょう
psnowで知って結構面白かったのですが
続編が出ないのしってちょっと悲しかったですね
まあ、経緯みたらそりゃ出ないよな~とは思いましたが
一応寄付代わりにR-18版も買いました
画像とかリンクとかは貼れないですけどね!!!
それでは今回はここまで

【中古】 戦極姫5 〜戦禍断つ覇王の系譜〜/PS4 【中古】afb