せっかくだしだらだら書いていこうかな~と
記事書いてる(11/19日)現在を参照
これ以降も増えると思うそこでとったのは後編で
古い順で
結構頑張ったほうじゃないかな~と思います
今年やったやつで一番きつかったのはBF2042かな
比較的新しいゲームでここまで過疎に苦しむことになるとは
思わなかったなぁ。それぐらい大変だった
次点で剣と魔法と学園モノ3かな
記事にも書いたけど装飾品集めとか周回が大変だった
大変だったのはこれくらいかなぁ
やってて結構楽しかったのはファークライ4かな
ファークライシリーズ初めてやったんだけど
結構好きな感じでした。ゲームカタログさまさまですね
後は無双4かな。
ゲームシステムが結構好きだった
グラも結構きれいになってたし順当に進化してるなぁって
トロフィーも無双にしては簡単な部類だと思う
語彙がカス過ぎて言葉が出てこない・・・
逆にいまいちだったゲームは
ブースト除けばOrder1886かな
ゲームステムがいまいちマッチしなかった感
トロフィーは簡単なんだけど収集物のチェックリストなかったり
ムービー飛ばせなかったりとまあまあ不親切な部分はあった
それでもグラフィックは当時基準で考えればすごくきれいでした
いまいちゲー次点はDirt5かな
もともとレースゲーあんま得意じゃないってのもあるんだけど
なんか合わなかったな
トロフィーもどうしても作業感出ててう~んって感じ
最難関の1000マイル走行は長すぎる
これでもナーフされたってマジ?
まあ、いまいちなゲームでもプラチナまでやってるのは
そこそこ遊べたことの証左でもあるので
クソゲーとは言わないです。
ほんとに合わなかったのはプラチナ取る前にやめてる
サムネ用の画像を下にペタリして終わりです
お疲れさまでした。中編はそのうち書きます
年内にはなんとか・・・

記事書いてる(11/19日)現在を参照
これ以降も増えると思うそこでとったのは後編で
古い順で
- The Order:1886
- 戦国無双4
- DQH1
- タイニーティナとドラゴンの城塞(フリプできたやつ)
- ごく普通のシカのゲーム
- Dirt5
- エルデンリング
- 戦極姫5
- スポンジボブビキニボトム
- サルゲッチュ
- BF2042
- ナインティンクロス(ブースト)
- ゼロストレイン(ブースト)
- プラネットオブアイズ(ブースト)
- ライフイズストレンジ
- 龍が如く7
- セレステ
- ファークライ4
- レジェンダリーフィッシング
- ニトロプラスブラスターズ
- グラブルVS
- ジョジョASB
- ローグエクスプローラー(ブースト)
- 閃乱カグラバーストリニューアル
- 剣と魔法と学園モノ。3
- 戦国無双真田丸
- クライシスウィング(ブースト)
結構頑張ったほうじゃないかな~と思います
今年やったやつで一番きつかったのはBF2042かな
比較的新しいゲームでここまで過疎に苦しむことになるとは
思わなかったなぁ。それぐらい大変だった
次点で剣と魔法と学園モノ3かな
記事にも書いたけど装飾品集めとか周回が大変だった
大変だったのはこれくらいかなぁ
やってて結構楽しかったのはファークライ4かな
ファークライシリーズ初めてやったんだけど
結構好きな感じでした。ゲームカタログさまさまですね
後は無双4かな。
ゲームシステムが結構好きだった
グラも結構きれいになってたし順当に進化してるなぁって
トロフィーも無双にしては簡単な部類だと思う
語彙がカス過ぎて言葉が出てこない・・・
逆にいまいちだったゲームは
ブースト除けばOrder1886かな
ゲームステムがいまいちマッチしなかった感
トロフィーは簡単なんだけど収集物のチェックリストなかったり
ムービー飛ばせなかったりとまあまあ不親切な部分はあった
それでもグラフィックは当時基準で考えればすごくきれいでした
いまいちゲー次点はDirt5かな
もともとレースゲーあんま得意じゃないってのもあるんだけど
なんか合わなかったな
トロフィーもどうしても作業感出ててう~んって感じ
最難関の1000マイル走行は長すぎる
これでもナーフされたってマジ?
まあ、いまいちなゲームでもプラチナまでやってるのは
そこそこ遊べたことの証左でもあるので
クソゲーとは言わないです。
ほんとに合わなかったのはプラチナ取る前にやめてる
サムネ用の画像を下にペタリして終わりです
お疲れさまでした。中編はそのうち書きます
年内にはなんとか・・・
